半年振りに第二の古里に帰郷

by nobu
カテゴリー: 釣ったり釣られたり
タグ: タグ未定義
公開日: 2016年9月16日

今日は一週間で一番眠いつら~い勤務の日

でも今週一週間で一番天気の良い日

エギングに行こうか~やめとこうか~

やっぱり眠いからやめておこう!

な~んて欲情を抑え込んでいたところ、とある人物が現れて・・・

結局、午後から出船 ちょこっとエギングに行って来ました♪

とある人物とは・・・

28915_01

そう元アルバイトのおさかな君2号♪

彼は神奈川県の水族館に就職したのですが、あちらでまともに魚を釣ってないとのことで

イカを掛けるたびに超満足げ・・・

しばらく帰ってない実家をスルーして小浜に来ただけあって

イカが釣れないタイムでもシャクリっぱなし・・・

社会人になっても釣りバカは変わりませんね。

この日のアオリイカはちょっと訳ありで釣れるところ、釣れないところがハッキリしていました。

28915_02

事前に情報を得ていたのでダメそうなポイントは早めに切り捨てて、ヒットポイントとパターンを発見!!

28915_03

乗るところでは入れ乗り♪

渋いところではま~ったく・・・

そんな感じでしたが数も型も申し分なしで釣れました!

28915_04

日中はこのカラーがグッドでした。

午後3時頃から夕方にかけては例の新カラーがやっぱり良かったですね♪

久しぶりの小浜での釣りにご満悦のおさかな君

ストレス発散できたそうです。

28915_05

この水族館のポスターは当店で絶賛配布中です♪

欲しい方は捨てられる前に早めにスタッフにお申し付け下さい♪ 笑

また、神奈川県相模原市周辺に行かれた方は遊びに行ってあげて下さいね。

相模川ふれあい科学館  http://sagamigawa-fureai.com/

カマス&アオリ&アジ

by nobu
カテゴリー: 釣ったり釣られたり
タグ: タグ未定義
公開日: 2016年9月7日

台風の影響で釣りには行けないと思っていましたがなぜかいい天気♪

息子が午前中に部活が終わるとのことで昨晩の疲れが残る中

またまた釣りの準備を開始

ここ4日で3日目の釣りに行くことに・・・

午後1時出船でまずは昨日、ハズレクジを引いてしまったカマス狙いから

何度か行ったことのあるポイントで半信半疑で仕掛けを投入すると

コツコツとアタリがあり

2896_01

カマス入れ食い♪ ちょっと型が小さいのも混ざりますが上々♪

気分よくカマスを釣っていると同級生の磯渡し船頭O氏から電話があり

今日はアオリイカが絶好調とのこと

それからしばらくはカマスを粘って釣っていましたがやっぱりアオリが気になりだし・・・

次に予定していたアオリポイントを変更して誘われるがままに移動

そして今日もボートエギング開始!!

しかしながら到着した頃にはO氏がアオリを叩ききった後なのかイマイチで

さらに移動を余儀なくされ・・・

久しぶりに行ったポイントでちょっと不安でしたが三度釣り開始・・・

2896_02

そこでなんとアオリイカも入れ乗り開始!!!

2896_03

少々シンカーを重たくして効率よく攻めても乗るわ乗るわ♪

2896_04

ただし・・・普通のティップラン釣法はなぜか釣れません・・・

どうやって釣ったかはまたお店で聞いてくださいね♪

そしてそして、さらにそのまま夜釣り決行!

次は湾内アジング♪

一箇所目、二箇所目のポイントはノーバイト・・・雨も降りだし・・・

帰りたい・・・

しか~し

2896_05

カマスからアオリイカと、かれこれ8時間は釣っているののにまぁ元気なプロデューサーIN氏

私が蛍の光独唱しますがそれにもめげず

結局、根負けしたのか良型のアジまで釣れだしてしまい帰ったのは午後11時・・・

さすがに疲れました!

でも気持ちのいい釣果でしたね♪

カマスからのアオリイカ

by nobu
カテゴリー: 釣ったり釣られたり
タグ: タグ未定義
公開日: 2016年9月6日

今日はカマス釣りからのアオリイカ便

実は先週こっそり船長に闇討ちカマスして爆してました。

ってことで常連さんをお誘いして出船

もちろん今日も釣れるだろうと安心していたら・・・

始めちょろちょろ・・・後は沈黙・・・

船長が気を使ってくれてあちらこちら走り回りましたが・・・

2895_01

虹が綺麗で癒されただけでカマスはイマイチ

2895_02

カマスは早めに切り上げて気を取り直してアオリイカエギングに移動

ポイントに着くなりアオリイカがほぼ入れ乗り♪

2895_03

型もよくやっぱり今年はアオリイカもいい年ですね。

2895_04

エギ王QLIVEの新色中心にカラーテストをしましたが乗らない色がはっきりわかりました。

私は使ってないので写真には載ってませんが、超ヒットカラーは・・・やっぱりあれでした!

詳しくはお店で聞いてくださいね~

 

ボートエギング

by nobu
カテゴリー: 釣ったり釣られたり
タグ: タグ未定義
公開日: 2016年9月5日

アオリイカの育ちがいいとのことで

2894_05

エギ王Qの新作を握りしめてボートエギングに行って来ました。

昨年までの実績あるポイントを順番に回りますが・・・

ん?いつもの場所で釣れない・・・

ポツリと釣れるが続かない・・・

完全に見失った状態が続きました。

水温のせいなのかハマチやシオといった小型回遊魚のせいなのか?

悩みながらポイントを巡り巡ってやっと激熱ポイント発見!

2894_04

やる気満々のアオリちゃんがヒット!ポイントで差がでるのかな

2894_00

久しぶりに一緒に釣りにいった私の磯釣り師匠 楽しそうに釣ってました♪

その師匠が連チャンモード時に・・・

2894_01

撮影用にエギを引っ掛けたのではありません!なんとアオリイカのスレ・・・なんて掛かり方ですか~

帰り際になんとなく寄ってみた、ちょい深場ポイントで

2894_006

ティップランに連続ヒット!

2894_02

夕マズメにはどうやらこのカラーが効くようで・・・

2894_03

久しぶりに入れ乗り状態に♪

今年はアオリイカ良い年なのか・・・いまいちなのか・・・なんだかよくわからないですね。

何度か行ってみて、もう少し見極めたいと思います。

1 / 1 ページ

ビック釣具店スタッフブログ
釣り好きスタッフが魚を釣ったり、新製品に釣られてしまったり・・・ そんな日々をお届けします。
2016年9月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

ようこそ , 今日は 2025年11月6日 (木) です。