今年もやってきましたフィッシングショー

写真がかなり多いので説明は簡単に・・・
今年も超個人的に目に付いたものだけを紹介したいと思います!

当店アルバイトが入り口でまずは記念撮影

初めに行ったのはヤマリアブース
エギ王がリニューアルするようですね

ディープもシャローもモデルチェンジ!

どうやらナマリが高騰?いや使えなくなる?とかでスズ製に変更するようです。
シンカー部分が大きくなっても動きはよくなっているとか
その辺はさすがです♪

マスクをして顔を隠していたのに声をかけてくれたのは福井県立大学卒業生の二人でした。
一人はヤマリヤの九州営業所、もう一人はがまかつで開発部でバリバリ頑張っています。
写真はがまかつのK君が持ち場に帰ってしまったので先輩&後輩でパシリ

ヤマリアからはさらに小型のナオリーがでます♪

続いてがまかつブースでは新しいエギングロッドのEGRRを拝見

なかなかキワドイ竿ですね!穂先が細くてテンションフォールやキャストティンプランに良いようです。

XESTAのティップランロッドは昨年発売だったようですが初めて触ってみました。
これもよさげですね~

ダイワから待望のイカトレーが発売になります。
強化アクリルでパーツも外せてスミが洗い流せるのがうれしいですね♪

もちろん積み重ねたり積み上げたりとできます!

今年もイグジストは水中展示

リニューアルされるセルテート
かなり軽くなりました。
軽さのイグジスト、強さのセルテート・・・
なんてことは言えなくなりましたね・・・

人気者でなかなかお話の順番が回ってきませんでしたがやっと岩城氏とも談笑
今年もイカメタルロッドがでますよ~

BMOジャパンブースに展示されていたのはフル装備のドカット
いいですね~♪

オーナーからは落とし込み用の仕掛け&ハリや

アマダイ用の仕掛け&ハリが発売されます。

アマダイ仕掛けは深場やマズメ時に効きそうな夜光フック仕様もあります。
これは試したい一品ですね。

メイホーブースに展示されていたのはTBマグネット
ダイワとのコラボでしょうか?

メイホーのバケットマウスやダイワのTBタックルボックスのフタに取り付ける強力磁石です。
フタの表側でもプライヤーがひっつくほどの強力さです。
その2に続く