こみなみ丸 ボートアジング

by nobu
カテゴリー: 釣ったり釣られたり
タグ: タグ未定義
公開日: 2016年10月14日

堅海のこみなみ丸でボートアジングに行こうとお誘い頂き

281014_01

新入荷商品とここ最近の実績ワームを補充して午後8時出船で行ってきました♪

出船するやいなや、先にボートアジングで出港してた雲丸船長から電話があり

今日は激渋とのこと・・・な~んか嫌な予感がします。

281014_02

ポイントに着き灯りを点し集魚開始!

しかしながらアタリのない時間が過ぎていきます。

私は珍しくうろうろと写真撮影

ま、釣れないから集中力ありません!笑

開始から1時間ほど経ったでしょうか?

281014_03

ボートアジング2回目のI君に待望のアジがヒット!

これで少しやる気が出てきました!

281014_04

I君と同級生のT君も隣でヒット!徐々に活性が上がってきました ↑

そして、ここで私にも待望のヒット!

よく引くなぁ~と思ったら、なんとタチウオでした!実はこれで2週連続・・・

みなさんうらやましがるけどアジが釣りたい・・・

281014_05

私の裏でカズ君がきっちりアジをヒット!なかなかの良型です♪

ヤバイ・・・もしかしてアジを釣ってないのは私だけ・・・

写真撮ってる場合じゃない・・・

いろいろワームを試すのもやめてここ最近のヒットカラーにチェンジ

281014_07

やっと私にも待望のアジがきました!太ってますね!

281014_06

私の同級生の釣りキチ、ホソッチはでかいカマスをゲット!

281014_08

ホソッチのご近所さんのユウキ君もホソッチのご指導もあり最後には連発していました。

281014_09

ジグ単での釣りにハマっているI君ですが

「最後にバチコンで1投だけさせて!」

と鳴きの1投

ボトム付近で即ヒット!!ご満悦そうな笑顔ですね。

今宵は3匹ぐらい連チャンしてパターン発見!と思いきや釣れなくなったり

ワームのカラーチェンジでヒットしこれか!と思いきやまた釣れなくなったりと

いろいろ工夫をさせられる日でした。

でも皆さん、これぐらいの釣れ方も楽しいとの事

たしかに楽しかった♪

281014_10

小南丸さんは、これからたまに船アジングでも出船してくれるそうです。

自分で船を出すのが嫌になりそうな・・・快適で楽しいボートアジングでした♪ 笑

湾内船アジング強化月間

by nobu
カテゴリー: 釣ったり釣られたり
タグ: タグ未定義
公開日: 2016年10月12日

ブログをUPするのは久しぶりですが

先週あたりから週2回ペースで船アジングに没頭しています♪

今日もハヤブサ社の新人営業マンH君と一つ年下のI君が初参戦!

いいところを見せ付けて格好つけようと思ってましたがこの二人に打ち砕かれました・・・

先週は底近辺でのアタリが多かったのですが、なぜか今日は良型のアジが浮いてました。

サゴシが減ったせいかな?

一週間違いどころか一日違いでパターンやヒットカラーが変わるのでこれを見つ出すのも大切なのです!

と、いいところを見せ付けて格好つけようと思ってましたが打ち砕かれました・・・

281011_01

はじめは戸惑っていたI君ですが、バーチカルな釣りは捨てキャスト&カーブフォールで一時入れ食い!

バーチカルな釣りを教えようと思っていたのに打ち砕かれました・・・

281011_02

ハヤブサ社営業マンのH君もアジクルーでよく釣ってました!

しかもボートアジングではあまり使わない形状とカラーのワームで・・・

ボートアジングでの定番カラーやワームを伝授しようと思ってましたが・・・打ち砕かれました・・・

281011_03

いままで釣ったことのない大きさのアジが連発でご満悦♪

私の中で固まりつつあるボートアジングの常識を初参戦アングラーの二人がことごとく打ち砕いてくれました。

まだまだ修行が足りませぬ・・・

夜は寒くなってきましたが、アジンガーは熱く

誰かが蛍の光を鳴らさない限り、今宵もなかなか終了できませんでした。

まぁいつもの事ですけどね。笑

1 / 1 ページ

ビック釣具店スタッフブログ
釣り好きスタッフが魚を釣ったり、新製品に釣られてしまったり・・・ そんな日々をお届けします。
2016年10月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

ようこそ , 今日は 2025年11月6日 (木) です。