結局、今晩も・・・

by nobu
カテゴリー: 釣ったり釣られたり
タグ: タグ未定義
公開日: 2015年6月26日

昨晩、マイカ調査便に行ってしまったので朝寝をしてしまい朝イチからのキス釣りは断念

午後からアマダイ、アジ、夕方にスズキとマイカも狙おうといろいろ準備して港へ・・・

船に釣具を積み込もうとした時に、プレジャー仲間のST氏が帰港

『風が強すぎて釣りにならんで!』

ガーン!せっかくたっぷり準備したのに・・・

そこで急遽、メンバー集め!

結局今晩もイカメタルゲームに!!

仕事終わってから便なので午後8時に出船

すでにいくつかの漁火がありますがまだまだ船の数は少ないです。

ポイントに着くなりマイカがいい感じで釣れだし・・・

27626_01

やや小ぶりなマイカが多いもののスルメイカ混じりですが順調に釣れます!

27626_02

中にはこんなBIGサイズのマイカも!

27626_03

今季初の40パイ越え!3時間半でこれだけ釣れれば上等ですよね!?

今週末はあいにくの天候ですが、この荒れ後・・・楽しみですね~

今のところマイカの釣り方には工夫が必要なので、店頭でスタッフに聞いてくださいね♪

 

夜10時から…イカメタル調査便

by nobu
カテゴリー: 釣ったり釣られたり
タグ: タグ未定義
公開日: 2015年6月25日

明日はお休み
朝イチからキス釣りして、アマダイ釣りして、日中イカメタルして、シーバスもしてといろいろ準備
仕事を終え、9時過ぎに帰宅しようと思ったら…
『今からいくで!』
ちょっとテストしてみたい場所があるとのことで
午後10時出船でマイカ調査便に行ってきました。
ほんの二時間のテスト釣行でしたが今日もマイカ釣れました!
時間が短かったため数は釣れませんでしたがスルメ混じりで楽しめますねぇ。

image

大きいマイカも釣れました!
明日朝からの釣りは昼からにしようかな~

アジング&イカメタル

by nobu
カテゴリー: 釣ったり釣られたり
タグ: タグ未定義
公開日: 2015年6月21日

27620_09小浜堅海のこみなみ丸さんが今後、アジング船もやっていくとの事で

常連さんに誘われるがままに行ってきました♪

27620_01

こみなみ丸さんは立地条件がよく湾口を出るまでが近い!

湾内や湾口近くでもっとアジが釣れだすといいのですが今回はちょっと沖にでてアジング開始!

灯りがともりしばらくすると最近アジングにどっぷり浸かっているH野氏に39cmのデカアジがヒット!

27620_02

でかい!これはうらやましい~

H野氏に習い底近辺を誘い探ると・・・

27620_03

私にも良い型のアジがヒット!スリルあって楽しいです♪

アジが釣れることがわかったのでアジングは一休みし、続いて・・・

27620_04

まもなく発売予定のダイワのNEWイカメタルロッド“ソルティストAGS SQ72XULS-SMTと

ソルティストAGS SQ610XULB-SMTを使ってテスト釣行開始!!

インプレはのちほどゆっくり書くとしてこの竿のお陰なのかマイカが釣れる!

アジングの片手間と思っていましたが・・・

27620_07

あっという間に20パイ!!

アタリがとりやすくシャクリ感が軽いので今までのSQシリーズとはまったく別物のロッドですね~

その後もイカメタルがあきたら・・・

27620_09

アジング・・・またあきたらイカメタルとまさに堪能!

27620_05

テスター氏は大アジとマイカ、さらに私が海に落とした竿までも釣ってくれて超大当たりでした!

27620_06

ま、最後にチャレンジしたイカダイはイカサメになっちゃいましたけどね・・・

27620_08

この日、私がよくヒットしたのは脇漁具の赤ケイムラ夜光の5号と8号、緑白夜光ピンク綿の10号でした!

アジングもいいけどここ一週間で急にマイカが増えてきました。

各船の釣果に目が離せない状況ですね~

他の船頭さんの話では、終了間際の減灯時に大漁のマイカが浮いてきたとか!?

やっぱり今年はいけますよ~なんだか慌しくなってきました!

こみなみ丸 http://homepage2.nifty.com/kominamimaru/

 

“マ”イカメタルゲーム始まりました!

by nobu
カテゴリー: 釣ったり釣られたり
タグ: タグ未定義
公開日: 2015年6月17日

先日、弟店長組がマイカを釣ったとの情報を聞き誘い誘われ常連さんが集結!!

早速、第二調査団イカメタルに行ってきました!

まだまだ絶好調とは言えませんがポツリポツリとマイカが釣れてくれました!

昨日の弟店長のブログにも書いてあるとおり釣り方がちょっと特殊

コツをつかまないとスルメしか釣れない状況でした。

軽め(8~10号)のメタルスッテにやわらかめのロッド

あとは・・・お店で聞いてください!

何年もやっていてもまだまだ初めてのパターンってあるものなんですね~

船長絶妙な集魚ライトコントロールも効いていたようですね。

 

27616_01

出船15分前にメールで呼び出されて強制連行させられたアルバイトO西

借り物タックルに借り物スッテでもマイカを釣っていました。

27616_02

久しぶりにマイカ堪能できました!これからしばらくイカメタル修行が続きますね~♪

27616_03

スルメを避けてマイカに強いスッテはないかとメタルだけでもこれだけ使いました・・・が、

いまいち結果が出せませんでした・・・ていうかスルメが多すぎ!

もう少しスルメが減ってくればもっとマイカメタルを楽しめるような気がします。

今年は大丈夫かな・・・

 

贅沢な船キス釣り

by nobu
カテゴリー: 釣ったり釣られたり
タグ: タグ未定義
公開日: 2015年6月12日

今週のお休みはイサキ&アジ&イカメタルを予定していたのですが

午後から雨風がきつい予報なので船キス午前便に行ってきました!

船キスといえばマイボートで小浜湾内しか釣ったことはなかったのですが

初めてプロ船頭で湾内以外でのキス釣り♪

船長の言葉通りキスがドデカイ!!

しかも船長がよいポイントをグルグル回るように船を操船してくれるので釣りやすい!!

ちょっと贅沢な船キス釣りをさせていただきました!

船長は今年中に40cmのキスを釣ると豪語していますがそれは無理として

今回、強風でできなかったポイントもあるようですし

全体的にキスが大きいので33~35cmのキスを目標にもう一度チャレンジしてみたいです。

27611_01

小型魚用クーラーを新しく購入し気合十分!よい験担ぎができたかな。

27611_02

けんちゃん絶好調!!キスがデカイ!!

27611_03

2本出しのハット氏 忙しそうでした!

27611_04

なぜか一桁のたなかちゃん・・・まぁ、いつももことかな

27611_05

私の釣果♪ なかなかの型揃いです。

27611_06

けんちゃんの釣果♪ 29cmを頭に良型がそろってました!

 

ボートシーバス勉強になりました!

by nobu
カテゴリー: 釣ったり釣られたり
タグ: タグ未定義
公開日: 2015年6月10日

ボートシーバスしっかり勉強してきました!!

釣り方、アクション、タックル、ジグ、楽しさも含めて“百聞は一見にしかず”

さすが船頭界の異端児!新しい釣り方も教えて頂きました!

ためになったなぁ・・・

詳しくは口止めされているので雲丸に乗船して教わってくださいね~

これはまた新たに流行するかもしれませんね~

かなり面白い!

27610_01

ひと流し目からクレイジーオーシャン上野社長にシーバスがヒット!

27610_02

雲船長の言うとおりにすると私にも待望のシーバスがヒット!

シーバスの引きと最後のエラ洗いは思わず声を出してしまいますね♪

27610_03

シーバスの口からは大量のコウナゴが!

27610_04

夕マズメになり・・・

27610_05

自己最高記録となる45cmのアジがジグにヒット!うれしかったなぁ♪

27610_06

シーバスをさばいたら脂がのっててすごかったです!

27610_07

船べりに探検丸♪感度を見ながらの釣りはなかなかはまります!

いつまで続くかは分かりませんが楽しい釣りが続くといいですね~

ボートシーバス勉強会

by nobu
カテゴリー: 釣ったり釣られたり
タグ: タグ未定義
公開日: 2015年6月9日

今年、絶好調のボートシーバスですが、いろいろコツがあるということで…

image

そう、雲さんのところで今から勉強しに行ってきます!

image

しかも、クレイジーオーシャン社長もご一緒です。
楽しみです~♪

オクトパスにオクトパス

by nobu
カテゴリー: 釣ったり釣られたり
タグ: タグ未定義
公開日: 2015年6月7日

休日に子供たちと小アジ釣りに行ったTAKUOちゃんから

2766_04

いい感じで釣れているとのメールが来たので

暇をしている子供たちと甥っ子を連れて仕事を抜け出し実釣調査へ

波止場に着くとすでに釣り終了していたTAKUOちゃんがクーラーを見せてくれて

2766_01

おお!アジにサバに短時間でたくさん釣れている!

子供たちもこの釣果をみてヤル気満々

順番にタックルをセットして釣り開始!!

アミエビを撒くとグレにイワシに・・・アジも寄ってきた~

しかしながら釣れない・・・つい先ほどまで入れ食いだったのに

なぜか釣れない・・・ジアイが終了したのか?

寄ってきてはいるものの釣れないまま時間が過ぎ子供達はあきらめモード

アジングロッドでキャストの練習をしていた息子が根がかり・・・

最悪の状況と思いきや!?

なんと根がかりではなく・・・

2766_02

予想外の大物!?

2766_03

釣れたのはキロオーバーのマダコでした!

34(サーティーフォー)のワーム“オクトパス”にオクトパスがヒット!!

時間差でアジは釣れなかったもののよいおかずが釣れました♪

アジは朝夕がジアイと聞いていましたが、いつもそうとは限らないようですね。

1 / 1 ページ

ビック釣具店スタッフブログ
釣り好きスタッフが魚を釣ったり、新製品に釣られてしまったり・・・ そんな日々をお届けします。
2015年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

ようこそ , 今日は 2025年11月8日 (土) です。