魔の玄達

by nobu
カテゴリー: 釣ったり釣られたり
タグ: タグ未定義
公開日: 2014年6月27日

今週の休みは直ってきたVIC丸でのんびり一人で沖釣り・・・

なにを釣ろうかな~

と思案していましたが・・・

S丸船長に誘われるがまま、朝5時出港!

行き先は・・・

26626_01

玄達瀬!!(写真はまだ半分のところです)

しかも玄達では初めてのウキ釣り&フカセ釣り

2時間掛けて7時過ぎに到着したときには

26626_02

あちこちに船団ができてました!

期待をこめて釣り開始!!

一流し、二流し・・・

アタリありません・・・

26626_03

周りの船も完全沈黙

これが魔の厳(玄)達ってやつです

この日よかったことと言えば・・・

26626_04

この船上カレーのみでしたおかわりしちゃいました

魚の写真はもちろんありません

リベンジ行くとのことですが・・・かなり不安・・・

久しぶりにマイボートサビキ

by nobu
カテゴリー: 釣ったり釣られたり
タグ: タグ未定義
公開日: 2014年6月25日

修理に時間がかかりましたがVIC丸が復活!!

大阪への出張から戻り夕方5時からサビキ釣りに行ってきました

久しぶりのマイボートフィッシングでしかも時間が限られるので

不安いっぱいでしたが

26625_01

夕日に癒されながら

26625_02

25~39cmのアジがたくさん釣れました!

夜はアジング調査へ行ったのですが・・・

またまた完敗・・・

でも雲船長から朗報が届いていますので近々リベンジ行ってきます!

 

ソルティストAGS SQの実力

by nobu
カテゴリー: 釣ったり釣られたり
タグ: タグ未定義
公開日: 2014年6月24日

26624_01

市場にも並び始めたソルティストAGS SQ

先週のムギイカメタルで使用したのですがこのロッドのポテンシャルはいかに?

今回のイカメタル釣行は小型のスルメイカ(ムギイカ)主体

80mある水深の中からタナを見つけ出し拾い釣りをしたのですが

AGS SQが力を発揮する最高の舞台だったと思います。

まずはイカのいるタナが定まらない中、イカが微かに触ったような、スッテの横で止まったような

超微妙な気配を感じ取りタナを発見

イカが小さいのとそのイカを食らう魚が浮いてきて警戒するのか極繊細な乗らないアタリが連発

となりでノーマルSQを使うD社のS氏はタナを教えるもアタリを感じとることが出来ない様子でしたが

メタルトップ&AGSガイドのおかげで自分のスッテのまわりにイカがいることに確信がもてた私は

そのタナを集中攻撃して倍、いや3倍以上の釣果を実際得ることができました。

このイカサーチ能力はスゴイっす!

初めて見たときは、『何じゃこりゃぁ~』と思った派手なトップ部分のカラーリングも

めちゃくちゃ見やすく見るこれでアタリも感じるアタリも格段にUPです!

そうそう、このメタルトップとカラーリングのおかげで・・・あのアタリが出やすく・・・

あとはお店でお聞き下さい!!

本当はムギイカではなくマイカで早く使いたいのですね~

 

 

今季初イカメタル

by nobu
カテゴリー: 釣ったり釣られたり
タグ: タグ未定義
公開日: 2014年6月18日

今日は7月末に予定している神戸のFISHINGヒカリさんとのコラボレーション企画

イカメタル研修会の打ち合わせを行いました!

詳細はのちほどになりますがダイワ社のお力添えも頂いて

イカメタルを初めたい方、スキルアップを望む方、ダイワのSQシリーズを使ってみたい方

そんな方々にオススメの楽しいイベントになりそうです

 

そして、打ち合わせの後は・・・

そう、実釣

マイカ群が入ってきておらずスルメも弾まない小浜沖へ午後7時半に出船

漁火はほんの二つだけ・・・寂しい・・・釣れてないからね~

そんな中ででイカメタル開始!!

26617_05

FISHINGヒカリのH谷氏、ダイワの二人、うちのさかなくん2号、そして私と懸命に探りますが

なかなかヒットしません。

でも、NEWロッドのソルティストAGS SQにほんの微かな気配が・・・

一度、二度目の気配でも掛けることができず、しつこく同じタナを探り・・・

 

26617_04

やっとムギイカを掛けることができました!!

一パイのイカに歓喜の声

皆さんは苦戦していましたが、私の竿にはアタリが連発!

これはメタルトップとAGSガイドのお陰ですかね~

イカがあまりにも渋いので魚探の感度を見てアジングをしていたダイワ社のT氏が

26617_02

ディープアジングで40cmオーバーのBIGアジをゲット!!

26617_03

船大工をしていた船長が同じく魚探をみてオキアミサシエで釣り開始!

26617_06

速攻でアジゲット~ これまたでかい

26617_09

アジングで巨アジ

26617_07

船長にサビキ釣りを任されたおさかなくんも巨アジ

これは、アジ釣りのみで来たほうがいいような・・・

で、肝心のイカは・・・

26617_11

船長のイカダイ仕掛けのエサにしたり・・・

26617_10

イケスに入れてたカニに挟まれて無残な姿になったりで写真はありませんが

10匹かけるのがやっと・・・

苦労して掛けても途中でエソかダツに取られること4回・・・

なかなか厳しいシーズンインでした!

でも楽しかったな~

来週も行っちゃおうかな~

ソルティストAGS SQのインプレはまた後ほどお書きいたしますね!

遅ればせながら…

by nobu
カテゴリー: 釣ったり釣られたり
タグ: タグ未定義
公開日: 2014年6月17日

イカメタルの準備始めました。

image

釣り道具部屋からゴソゴソと…

image

ラインローラーが回らん…恥ずかし!!

ソルテイストAGS SQ やっと使えます!
楽しみだなぁ~♪

チヌカップ表彰式?

by nobu
カテゴリー: 釣ったり釣られたり
タグ: タグ未定義
公開日: 2014年6月15日

今年のチヌカップの優勝者と3位入賞の二人が表彰式?に来店!!

26615_01

まずは優勝カップ授与

ですが・・・

26615_02

自分でビールを注いで

26615_03

一気にのんで、ご満悦

まぁ、なんて幸せそうな顔なんでしょう・・・

しかし、この二人今日も釣りでは結果を出しております。

26615_05

良型イサキに・・・

26615_07

40cmオーバーのグレを2枚

26615_06

イサキはクーラー2ハイ満タンでした!

26615_04

笑いと実力を兼ね備えたお二方おめでとう御座います

笑わせてもらいました!

Dreem up

by nobu
カテゴリー: 釣ったり釣られたり
タグ: タグ未定義
公開日: 2014年6月9日

ちょうど昨年の今頃に教わった船アジング

半年間、ちびちび行ってはテストを繰り返し

ポイント、タックル、エサ釣り(サビキ)で釣れていてもアジングでは

釣れる時期と釣れない時期があることなど徐々にではありますがわかってきました!

そして先日、釣具屋仲間でもあり、いつも勉強をさせていただいている

和歌山県新宮市の紀南釣具センターの倉本氏から強力なアイテムが届きました!

2669_01

そうこれは紀南さんが立ち上げたDREEM UPというメーカーから発売されている“マッカム”という

船アジングに強いワーム

しかも、ありがたいテキストとオススメジグヘッド付き♪  感謝&感謝

これは、今すぐにでもテストに行きたい・・・

ところが問題発生!

2669_02

こんなときにVIC丸の調子が悪くドック入り

2669_03

チルトシリンダーの交換から冷却水漏れなど次々と欠陥がでてきてしばらくは出られません・・・

幸い雲船長も小浜でのアジング調査はいまいちだったようなのでおとなしく時を待ちます。

※Dreem upのワームは当店にも入荷販売中です!

 

Dreem up(ドリームアップ)  http://blog.livedoor.jp/dreemup/

チヌCUP 終了!

by nobu
カテゴリー: 釣ったり釣られたり
タグ: タグ未定義
公開日: 2014年6月2日

2ヶ月間にわたり熱い戦いが繰り広げられたチヌCUPが終了致しました!

最終日は静かな一日でしたね。

結果は・・・

 

2662_02

結局、藤田氏が逆転優勝!!!

3名の方が2匹合計105cmを上回るハイレベルな結果となりました!

主催者側も脱帽&圧巻の大会になりました。

参加者の皆様、盛り上げていただき誠にありがとうございました!!

1 / 1 ページ

ビック釣具店スタッフブログ
釣り好きスタッフが魚を釣ったり、新製品に釣られてしまったり・・・ そんな日々をお届けします。
2014年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

ようこそ , 今日は 2025年11月10日 (月) です。