エサの解凍予約・お問い合わせは
石川県渓流
こんにちは。
スタッフ中村です。
ヒラマサキャスティングの次の日は友人の案内のもと石川県の渓流にイワナを狙いに行ってきました。
本州には数種類のイワナが生息しており、北海道〜東北一部まで生息するエゾイワナ
日本アルプスの水系に多いヤマトイワナ
福井県にも生息するニッコウイワナ
山陰地方に生息するゴキなどがいます。
今回狙うはニッコウイワナです。
早朝に集合して入渓。
この日は往復10キロちょっとの区間を釣り上がります。
滝壺やボサぎわをテンポよく打っていくと魚が元気に飛び出してきます。
アレキサンドラ/アングラーズリパブリック
今回はベイトタックルを使用しました。
詳細
ロッド:フェンウィック F S53CL -3J “Undercut Bank”
リール:DAIWA アルファス Air TW
ライン:PE1.0 フロロ8lb
小規模な河川ではピンポイントにキャストが必要になるシーンが多くなり、なおかつ投げた後はすぐに巻き始めることが多い為、ベイトタックルのメリットがでかくなります。
ばらしがありながらも次々に魚が反応してきます。
スピアヘッドリュウキ/DUO
釣り上がっていくにつれて水が少なくなってきて最後の滝壺です。
慎重に近づいて、岩陰からキャスト。
すぐに大きな魚がヒットします。
バレないように誘導してキャッチしたのは40近いような厳ついイワナでした。
ルアーは
アレキサンドラ/アングラーズリパブリック
この魚を最後に夕方になる前に脱渓しました。
歩いた分だけどんどん魚が濃くなっていく美しい渓流でした。